本文へスキップ

加入・喪失SERVICE&PRODUCTS

被保険者の種別

第1種組合員  奈良県歯科医師会員である歯科医師であって診療報酬を得ている者
第2種組合員  奈良県歯科医師会員である歯科医師であって診療報酬を得ていない者
第3種組合員  奈良県歯科医師会員でない歯科医師及び歯科技工士・衛生士等の者
第1種組合員(後期高齢者)※
第2種組合員(後期高齢者)※
第3種組合員(後期高齢者)※ 
→資格継続について

家族     組合員の家族。

加入条件・・・規約第14条の地区内に住所を有する者。


青色の用紙名をクリックのうえダウンロードしてご利用ください。

加入・喪失の手続き

加入の手続きについて

【本人加入のときに必要な書類】

1.資格取得届
  ・
第1種資格取得届
  ・第2種資格取得届
  ・第3種資格取得届
  ・記入例

2.住民票(世帯全員分(世帯主・続柄が記載されたもの)奈歯国保組合に加入しない方の分も必要です。外国籍の方は国籍のわかるもの) 

3.個人番号(マイナンバー)届出書確認書類(※1)
  (※1)個人番号及び身元を確認できる書類が必要となります。
     下記の「A」または「B」をご提出ください。
  個人番号確認書類  身元確認書類  
 A  個人番号(マイナンバー)カード(両面写し) 
 B  個人番号通知カード(写し)
または
個人番号の記載された住民票)
 運転免許証・パスポート等の
身分証明書(写し)

4.健康保険被保険者適用除外承認申請書(該当の診療所のみ)
  → 健康保険被保険者適用除外について

5.健康保険被保険者適用除外承認申請書 不要理由書(パートの方など該当者のみ)



【家族加入のときに必要な書類】

1.資格取得届
  ・
第1種資格取得届
  ・第2種資格取得届
  ・第3種資格取得届
  ・記入例

2.住民票(世帯全員分(世帯主・続柄が記載されたもの)奈歯国保組合に加入しない方の分も必要です。外国籍の方は国籍のわかるもの)

3.個人番号届出書
(※2)
   (※2)家族の方の場合、確認書類は不要です。

注)修学・施設等入所により住所が異なる場合、第116 条による届出書に在学証明書または入所証明書が必要となります。



喪失の手続きについて

1.資格喪失届
  ・第1種資格喪失届
  ・第2種資格喪失届
  ・第3種資格喪失届
  ・記入例

2.被保険者証
  資格喪失日について・・・退職の場合は退職日の翌日が喪失日になります。
              被保険者証が使えるのは退職日までですので、必ず退職日に回収
              してください。

  ※必ず14日以内にお届けください。(次の保険への加入手続きもお忘れなく)

バナースペース

奈良県歯科医師国民健康保険組合

〒630-8002
奈良市二条町二丁目9番2号
TEL 0742-33-0861